地図 - 佐世保市 (Sasebo Shi)

佐世保市 (Sasebo Shi)
佐世保市(させぼし、させほし )は、長崎県の北部地方にある市.

県北部の中心都市で、長崎県では長崎市に次いで2番目、九州では9番目に多い人口を擁し 、中核市及び保健所政令市の指定を受けている.

明治時代に入り日本海軍の鎮守府(佐世保鎮守府)や佐世保海軍が設置され、それ以降は造船および軍港の町・軍都として発展した. 第二次世界大戦終結後から現在にいたるまでも、海上自衛隊佐世保基地及び在日米海軍佐世保基地が所在しており、海上防衛の重要な拠点となっている.

また、西海国立公園に指定されている九十九島や日本最大級のテーマパークであるハウステンボスに代表される観光都市でもある. 市制施行当時の市域は旧東彼杵郡佐世保村のみで 、その後の合併により旧東彼杵郡の一部、旧北松浦郡の一部地域も市域に含む. 長崎市とは離れているため、経済圏は異なる.

九州地方の北西端にして長崎県の北部、北松浦半島の付け根から同半島の中南部までの地域を主な市域とする. 位置的には長崎市の北北西約50km(陸路における最短距離は約60km)である. 市域西側・南西部・南部で海に面しており、市域東側では佐賀県と県境を接している. また、2006年に五島列島北端の旧北松浦郡宇久町と合併したことにより、離島部にも市の範囲が広がっている.

長崎市ほどではないが、坂の多い町並みが特徴である. 市域中央部の中心市街地まで山地が迫っているため、自転車の利用は少ない. 市域中西部の相浦地区や南部の早岐地区にも市街地がある.

佐世保の上空は、烏帽子岳・九十九島などに代表されるように、東西南北へ行き交う渡り鳥の十字路にもなっている.

* 山

* 弓張岳・将冠岳・但馬岳・烏帽子岳・隠居岳・木場岳・国見山・愛宕山・冷水岳

* 川 
地図 - 佐世保市 (Sasebo Shi)
地図
Google Earth - 地図 - 佐世保市
Google Earth
オープンストリートマップ - 地図 - 佐世保市
オープンストリートマップ
地図 - 佐世保市 - Esri.WorldImagery
Esri.WorldImagery
地図 - 佐世保市 - Esri.WorldStreetMap
Esri.WorldStreetMap
地図 - 佐世保市 - OpenStreetMap.Mapnik
OpenStreetMap.Mapnik
地図 - 佐世保市 - OpenStreetMap.HOT
OpenStreetMap.HOT
地図 - 佐世保市 - OpenTopoMap
OpenTopoMap
地図 - 佐世保市 - CartoDB.Positron
CartoDB.Positron
地図 - 佐世保市 - CartoDB.Voyager
CartoDB.Voyager
地図 - 佐世保市 - OpenMapSurfer.Roads
OpenMapSurfer.Roads
地図 - 佐世保市 - Esri.WorldTopoMap
Esri.WorldTopoMap
地図 - 佐世保市 - Stamen.TonerLite
Stamen.TonerLite
国 - 日本
日本の国旗
日本国(にほんこく、にっぽんこく、)、または日本(にほん、にっぽん)は、東アジアに位置する民主制国家. 首都は東京都.

全長3500キロメートル以上にわたる国土は、主に日本列島 および千島列島・南西諸島・伊豆諸島・小笠原諸島などの弧状列島により構成され 、大部分が温帯に属するが、北部や島嶼部では亜寒帯や熱帯の地域がある. 地形は起伏に富み、火山地・丘陵を含む山地の面積は国土の約75%を占め 、沿岸の平野部に人口が集中している. 国内には行政区分として47の都道府県があり、日本人(大和民族・琉球民族・アイヌ民族 ・外国系の人々)と外国人が居住し、日本語を通用する.
通貨 / 言語  
ISO 通貨 シンボル 有効数字
JPY (Japanese yen) ¥ 0
ISO 言語
JA 日本語 (Japanese language)
Neighbourhood - 国  
行政区画
都市, 村落,...